開発品

マルチマテリアル接着剤(開発品LS)

用途
エクステリア インテリア 内燃機関/モーター周辺 電子部品 バッテリー関連
課題
軽量化 電動化 NVH サステナビリティ 低誘電 熱マネジメント

シクロオレフィン系の新しいマルチマテリアル接着剤(開発品 LSシリーズ)です。CFRP、アルミ、鉄、ガラス、銅等の無機物及び、PP 等の有機物にも接着が可能なシート状のホットメルト型接着剤になります。これまでの接着剤とは異なり、耐水性・耐候性・絶縁性にも優れています。

製品特長

マルチマテリアル接着性
多様な材料と異材接合が可能
耐水性に優れる
吸湿性が低い、加水分解しない
耐電食性に優れる
絶縁性が高い、吸湿性が低い
衝撃に強い
柔軟で伸びに優れる
易解体性
リサイクル性に優れる
低誘電性
誘電性が低いため伝送損失を低減できる

想定用途

車両の軽量化・高剛性化構造を実現

  • 表面処理不要
  • 解体可能

締結レスによる作業工数低減

  • ウェルドボンディング用途
  • 高い信頼性

フレキシブル光学デバイスの保護を実現

  • 高い耐水性
  • 低アウトガス

優れた低誘電特性による伝送損失低減

  • 銅に強固な接着
  • FPCにも対応

塗装レスフィルムの接着に最適

  • 高い耐候性(黄変しにくい)
  • PPと透明樹脂の接着が可能に

品質試験

高信頼性

長時間の湿度負荷や熱負荷後の接着力が優れる

易解体性

熱可塑性のため加熱により容易に剥離が可能(熱硬化性は不可)

マルチマテリアルへの高接着性

有機、無機の各材料および難接着材料(PP等)に接着が可能

低誘電性

伝送損失の低減が可能

高絶縁性

高耐電圧性を有し電蝕を防ぐ